| 2号店情報 その1  
 
 2号店の目玉アイテムその1はピット付きトランポリン!
 ピットがある体操場は多いですが、トランポリンから飛び込めるとこはなかなか無いです。
 しかもそれがユーロでオープンエンド(飛び込む側のフレームが無い)となると日本初でしょう。
 こんなシロモノが誰でもいつでも楽しめるのです。すげぇー。
 
 ちなみに写真の状態はまだ未完成。
 ピットのスポンジが足りなかったので追加注文してます。もっと山盛りのスポンジになる予定。
 
 ベッドは4×6mmの新しいヤツで、パッドはユーロオープンエンド用。
 フレームはワンオフで作製。1号店のユーロと同様、高剛性で良い台になってます。
 オープンエンドの部分もゴムケーブルをガッツリ張ってあるので、
 端っこでも十分踏んでいけます。これは楽しい!
 
 反対っ側にはおまけが↓
 
  
 
 こんな感じでクライミングウォールを設置してます。
 さらにクライミングウォールの上から飛び込めるよう、ジャンプ台とハシゴも設置。
 高さは3m。普通の人が飛び込むには若干勇気がいるくらいの絶妙な高さっス。
 これだけでもメチャ楽しい。
 どうです?行ってみたくなったでしょう!?
 ていうか、俺も2号店で働きてぇー!
 
 テツ、ヤス、シンクロ世界2連覇おめでとう!!凄ぇ!
 
 
 直ってなかった。。。 パソコン全然直ってなかった。そして原チャも壊れた。。
 
 ここ1週間ぶっ壊れたパソコンとずっと格闘。
 このノートは直ってもらわないと困るのです。
 なんとか立ち上がるようにはなったものの、
 動画はおろか画面のスクロールすらままならない状態。勘弁してー。
 
 原チャの方は前から壊れてたのを無理矢理乗ってたのでしょうがなッスね。
 クランクケースカバーを開けると悲惨な光景が広がってました。
 直すにはエンジン載せ替えるしかない状態なので、
 良いエンジンが手に入るまでしばらく休ませてあげることにします。
 その前にまずはNSRを直さなければ。。
 
 
 先月静岡行った時の河口湖。
 
  
 
 ニューリリース  
 
 2号店出来ます!
 場所は名古屋市緑区滝ノ水。
 オープンは12月中旬予定。
 オーナーと2人で頑張って作業してるところです。
 間違いなく楽しいです、2号店。
 
 お店のブログと合わせて徐々に詳細を公開していきますよ。
 こっちの日記では捻りっ子目線で2号店を紹介していきますね。
 お楽しみに!
 
 
 エラー:nvlddmkm.sys パソコンぶっ壊れてました。。急に画面が映らなくなって、再起動を繰り返してると、
 「この画面が出たらあんたのパソコン死にそうですよ。」って意味の
 ブルースクリーンと呼ばれる画面まで表示されちゃいました。
 
 調べてみると「nvlddmkm.sys」っていうエラーのようで、
 グラフィックドライバの不具合が原因みたいです。
 なんかちゃんとした解決策が無いという厄介なもんらしいですが、
 ネットで出てたいくつかの対処法を試したら、なんとか直りました。アブネー。。
 
 vistaとNVIDIAのGPUが入ってるパソコンでなるみたいですよ。
 僕は外部ディスプレイに繋いでセーフモードを立ち上げてから、
 グラフィックドライバを初期状態に戻したら直りましたので、参考までに。
 
 
 さて先日、休みを利用して静岡まで行ってきました。
 そして久しぶりに行ってきました、明神峠。今回は車ですが。。
 
 ここはバイクの練習でひたすら走ってたとこなんですが、
 道が面白いだけじゃなく景色が最高なのです。
 特に今の時期はススキが伸びて絶景です。
 その日は天気も良くて言うことなしだったんですが、
 カメラの電池切れで写真を心ゆくまで撮りきれなかったのが残念でした。。
 
 
  
 
 
  
 
 
  
 
 
  |