世田谷豪雨

先日、地元の金沢が豪雨でエライことになってましたが、
今日は東京でも激しい雨が。

僕も川崎のトランポリン指導の帰りにちょうど雨にやられてしまいました。
体育館を出発したときはポツポツとしか降ってなかったんですが、
世田谷に向かって多摩川沿いを走ってると、先の方で稲妻が光りまくり。。
橋を渡って、ちょうど世田谷に入った辺りで、雨が一気に激化。

前が見えないくらいの激しい豪雨にたまらずバイクを降りて雨宿りしました。
マジ、ハンパねぇー。こんな雨、いつぶりだろ。。
myマシンもあまりの雨にウィンカーを点滅させることを放棄。さすが、わがままマシン。
一緒に帰っていた知り合いのフォルツァはおとなしく待ってるっつーのに。

10分ほど雨宿りして、雨が弱まったのを見計らって再び帰路へ。
結局、服はフルビショビショになってしまったので、
雨を気にせず走ってたら、今度は近所の道が水没してました。

最初は、ちょっと深い水溜りくらいに思ってたのに、
前の車を見るとバンパーまで浸かってるー!
ビックリしている間に、僕もmyマシンと共に水没。
タイヤ半分以上の深さがありました。ってことはエンジンも若干浸かってるはず。
ここで止まったらmyマシンが天に召されてしまう!と、必死で乗り切りましたよ。
マジでヤバかった。。明日マシンの点検しないとな。

2008年7月29日(火) 



結婚式



連休中、地元の幼馴染みの結婚式に行ってきました。
結婚式もめっちゃ良かったし、飲んだり海行ったりでめっちゃ楽しかった!!
卓也にいっぱい写真撮ってもらったんで、結婚式の様子はスライドショーで。

2008年7月22日(火) 



続々メンテナンス

さて、明日バイクで静岡まで行くので、がんがんメンテを進めていきます。
ってことで昨日は、以前からやりたかったブレーキキャリパーの掃除をしました。
この作業は初。

キャリパーを外してジャブジャブ洗った後、キャリパーピストンを1つずつ磨いてやります。
そんでピストンにグリスを塗って「揉み出し」作業。

さすがに、初めてやっただけあってハンパなく汚かったです。。
途中、ピストンを出し過ぎて1個外れてしまい泣きそうになりましたが
予備のフルードがあったので、なんとか作業をやり遂げることが出来ました。
最後にしっかりエア抜きをして作業完了。

でも、その甲斐あってブレーキはめっちゃ良くなりましたね。
作業後、トランポリンの指導で厚木までひとっ走りしてきましたが、かなり良い感じ。
このメンテは効果がかなり実感出来るな。。定期的にやろっと。


2008年7月18日(金) 



トランポリン日記 「かかり」

日曜日は足立ジャンプ杯の審判をしてきました。
主審兼1審ということでなかなか忙しかったですね。
ローカルではありますが、参加人数200人以上の熱い大会です。
この大会は園児クラスもあり、将来が楽しみなちびっ子たちが沢山いましたね。
関係者の方々、お疲れ様でした。

さて、基礎動画にハーフインハーフアウトの段階練習となる、ハーフイン143を追加しました。
いわゆる、「かかり」ってやつです。
ハーフインのかかりは動画のものだけではなく、その前段階として
ハーフダイブ(後ろ3/4宙返り1/2捻り)とかハーフイン(後ろ1回宙返り1/2捻り)
などがありますね。

ハーフインもそうですが、1回転目に捻りを伴う2回宙返り(フルインとかフルフル)は
「かかり」なくして習得は出来ません。
技の導入やキッカケ、目線などを、かかりによって順を踏んでマスターしていくことで
より良い技の完成に繋がります。
逆にかかりが疎かになると、変なクセとかがついちゃって後々困ります。。

ということで、この重要な「かかり」も基礎動画に入れときました。
テツのハーフインのかけはハンパないので、かなり参考になるかと思います。

2008年7月15日(火) 



続メンテナンス

さて、昨日も前回に引き続きmyマシンのメンテを。
だいぶ前に折れたチャンバーのステーを溶接する為に、
久しぶりにSPACEBOYのファクトリーに行ってきました。

ってことで、バイク先生にサクッと溶接してもらいました。さすがです。
これで針金留めのジャンクなチャンバーから開放されたぜ。

あとミッションオイルも交換しました。
新しく交換したオイルは、純正と同じ粘度ってことで
MOTULの「TRANSOIL」っていう2ストエンジン専用のミッションオイルにしました。
シフトフィールがちょっと良くなったかな?

前回の転倒でひん曲がったステップも鍛冶屋ばりにハンマーで叩いて直したし、
気になってたとこは大体修正出来た。
次はキャリパーの掃除でもやろうかなー。。

さて明日は足立ジャンプ杯の審判。
頑張ろー。


2008年7月12日(土) 



熱対策

さて、梅雨でスッキリしない天気が続いてますが
月末頃には本格的に夏到来なので、
来たるツーリングシーズンに向けてmyマシンのメンテを。

ってことで、今日はラジエーターの冷却液を交換しました。
ZXRの頃に使ってたWAKO’Sのレース用のクーラントが余ってたので、それを使用。
レース用なので不凍効果は無いけど、冬にはまた交換するだろうからOK。

NSRのラジエーターは夏でも充分な冷却力があるんですが、
強制冷却のファンがついてないので、渋滞にハマるとあっという間に100℃越え。
なので、少しでも冷却効果を上げるために良さげなクーラントを使ってあげます。
まあ、バイク先生の影響でWAKO’Sが好きってのもありますが。。

今のとこ、普通に走る分には問題なしなんですが、
まだまだ絶好調には。。やることは尽きませんな。。

2008年7月10日(木) 



トランポリン日記 「技名」

トランポリン日記らしく、トランポリンの小ネタをちょっと。

体操競技では開発者の名前が技名になってることが非常に多いですね。
トランポリンは宙返りと捻りの数に応じて技名が決まっているので
体操競技のような例は非常に少ないですが、
一部の技には特別な呼ばれ方をしているものがあります。

その例をちょっと紹介すると、
まずはルディボールアウトがありますね。
この技は「セロロッド」とか、略して「セロ」とか呼ばれています。
これは昔、ドロレス(Dolores)さんがやたら上手くこなしたので、その選手の名前を
逆から読んで「セロロッド(Serolod)」と呼ぶようになったみたいです。

あと有名なところでは、フルインダブルがありますね。この技は「ミラー」と呼ばれています。
これは元世界チャンピオンのWayne・Miller選手の名前が由来になってます。

こんな感じで正式名称以外の呼ばれ方を持つ技があるわけですが
先日、海外のトランポリンサイトを見ていたら面白い技名を見つけました。

イギリスのサイトなんですが、
ダブルインダブルを「キラー(Killer)」、ダブルイントリプルを「スリラー(Thriller)」
と記載されてました。

「Killer」というと殺人者という意味が思い浮かびますが、
「スゴイ」、「素晴らしい」、「革新的な」、「ものすごく難しい問題」という意味もあるようです。
「Thriller」の方は、「ワクワクさせるもの」、「ゾクゾクさせるもの」という意味が。

この呼び方がイギリスでどれほど使われているかは分かりませんが、
なかなか良いネーミングじゃないっスか?ミラーとも韻踏んでるし。
日本でも流行らないかな。。

2008年7月6日(日) 



コッド

このサイトのアクセス解析で、どういう検索語でここに辿りついてるかを見てたら、
「コッド」というキーワードが。。

ん?そんな単語使った覚えねぇけど。。
気になったのでGoogleで「コッド」で検索してみると
1ページ目に我がサイトが。でも良く見てみると。。



ヒネリッコッドコム?
語呂わりぃー!俺、サイトの名前間違えてんじゃん。。
多分、リニューアルしたときからだと思うけど、全然気づかんかった。

急いで直したけど、検索結果の表示に反映されるまでにはちょい時間がかかるんで、
もうちょい「ヒネリッコッドコム」のままでいると思います。
あ、正式には「ヒネリッコドットコム」ですよ。

しっかりしてよコッド博士。。

2008年7月5日(土) 



刈り

髪が長くて死にそうになってきたので、またバーバー自分に行ってきました。
もう夏なので、myバリカンに活躍してもらい、坊主にしました。
伸びた髪をイッキに坊主にする爽快感はたまりませんな。
お風呂上がりもひと拭きでオッケー。楽だー!

2008年7月4日(金) 



競技規則

基礎動画のとこの「Competition rule」を更新しました。
更新しながら気づいたんだけど、ルールってもうチョイしたら変わるじゃん。。
今度の改正では3回宙がより有利になるらしいです。
まあ、改正されたらまた作り直します。。

さて、連日ウィンブルドンの激戦が放送されていますが、
対戦のライン判定に使われている機械の精度がヤバイ。mm単位です。
どんな機材を使ってんのかと、気になって調べてみたら、
「ホークアイ」という軍事技術を応用した画像解析システムを使ってるようです。
フィードバックもめちゃくちゃ早くて分かりやすい。このシステムすげぇー。。

トランポリンでもシンクロの同時性は電子機器で評価するとFIGの規定に書かれてますが、
未だに見たことないですね。国際大会とかは使ってんのかな。。

2008年7月2日(水) 



ウィンブルドンが熱い

日曜日は日体で東京都トランポリン競技会が開催されました。
僕は男子の演技審をやりました。なかなか面白かったですね。
関係者の皆様、お疲れ様でした。

さて、昨日は夕方から大学院の授業で新宿に行ってきました。
コーチングの授業で、先生はJリーグのフィジカルコーチで有名な方です。

授業の後は懇親会ということで飲みに。
そんで熱く語る先生を見ていて思ったんですが、目力がスゴイ。
僕は目上の人の話を聞くときは、まじまじと目を見るのではなく
鼻あたりを見る癖があるんですが、思わず目を合わせて話を聞いてしまいました。
なんかモチベーションの高さが目に表れてる感じ。
これが成功してる人の目ってやつですか。。



開業したばっかの副都心線の渋谷駅もちょこっと見てきました。

2008年7月1日(火) 

  

2011/05
2011/01 (1)
2010/12 (2)
2010/11 (1)
2010/10
(2)
2010/05 (1)
2010/04 (2)
2010/02 (1)
2010/01 (4)
2009/12 (1)
2009/11 (4)
2009/10
(2)
2009/09 (3)
2009/08 (4)
2009/07 (1)
2009/06
(4)
2009/05 (4)
2009/04 (7)
2009/03 (3)
2009/02 (24)
2009/01 (16)
2008/12 (11)
2008/11 (12)
2008/10 (10)
2008/09 (14)
2008/08 (11)
2008/07 (11)
2008/06 (15)
2008/05 (9)
2008/04 (2)
2008/03 (8)
2008/02 (9)
More older